忍者ブログ

はしばみ観察日記

ゲーム好きな御厨礼恩がお送りする奮闘記。版権イラストも載せていますが漫画やゲーム関係者様とは一切関係ございません。管理人は一応健全なサイトを目指しております。ご意見ご感想はrewon_e_mixcial◆yahoo.co.jpまでお願い致します。 (◆を@に変えてご利用下さいませ)
RECENT ENTRY RECENT COMMENT
[05/12 backlink service]
[08/22 りな]
[05/10 りな]

2025/07/08
05:19
[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/05/15
23:14
モンバト DQ9 魔王地図配信不具合について(コメント返しあり)

こんばんは、御厨礼恩です。
この間、興味深い記事を見つけましたので、そのことについてお話したいと思います。

モンバトの魔王地図配信の不具合が多発している件です。

こういった不具合が発生しているにもかかわらず、スクエニ側がきちんとした対応をしていないようなのです。
モンバトの通信機能はもともと故障しやすいらしくて、実際に大魔王戦に入ってすれ違い通信をやらないと通信テストができない仕組みになっている…そうです。

また、「DQ9魔王地図配信!」というようなポスターが貼られているにもかかわらず、最初から配信できないような設定がされているよう場合もあるそうです。
それについては担当業者(タイトー)とか、モンバトが置いてあるお店にも責任があるようですが…

御厨も、行きつけのお店でモンバトやった時に、オルゴデミーラ様が出てきたのでDS構えて地図配信されるの待ってたのですが、一向に配信されず…
そこのお店で何回か大魔王戦に入ったのですが、全て配信できませんでした。
面倒だったのでお店の人には言わなかったのですが…
でもそのお店の箇体に「魔王地図配信!」っていうのが貼ってあったんですよね。

「地図配信!」と書いてあるのに、最初から配信されない設定になっているのは、詐欺に等しい行為ではないのか?ということが叫ばれています。

私は、DQ9の魔王地図目当てで、モンバト始めた人の一人です。
こういうことがあると、かなりショックです。
(今では普通にプレイを楽しんだり、カード集めしたりしてます)

やっぱり、地図配信ができないのならば、ちゃんと告知はしていただきたいです。
そうでないと、騙されている気分です。


昔、アキバのヨド〇シでモンバトやりに行ったときに、地図目当てで人が殺到して怪我などしてしまうと大変なので、配信できない設定にしてあるとの張り紙がしてありました。
そうやってちゃんと伝えていただけるのがありがたいです。

その時はその時でショックでしたが。

スクエニだけでなく、タイトー、モンバトが置いてあるお店側も、きちんとした対応が必要だと思いました。


と、言う事でございました。
では失礼いたします。




〈コメント返し〉

2010年5月12日 16時24分頃にコメント下さったダッシュー様へ

コメントありがとうございます。御厨礼恩です。
そうですね…悪霊の神々、出るように頑張って粘ってみますね!
…と言いたいところですが、今月14日に新しい章に突入したと聞いたので、新しいカードリストを見てみたんですよ。
そしたら悪霊の神々がなくなってるじゃないですか!?
本当にショックでした…
今まで悪霊の神々の為だけに頑張ってきたと断言してもいいくらいですのに…
ローレシア王子を一目見たい…それだけのために(汗
仕方がないので、次は幻の大地のSPカードを狙いますね(笑
諦めずに頑張ってみます!
 

拍手[0回]

PR

2010/05/12
12:44
RUIDA'S BARに行ってきました!(5回目)

こんばんは、御厨です。
昨日、5月11日、また…行ってきました!六本木へ!
何か立て続けに酒場の記事で申し訳ないです。
他の内容の記事を書こうとしたのですが、先にこちらを書きたくなって…
電車の中で面白いドラクエ関連の記事を見つけたので、それについては後でお話しします。

さてさて、どうして行こうと思ったかというと、御厨の小さなメダルスタンプカードが、あと5個商品を頼めば満杯になるからです!
だから昨日はせっかく大学早く終わったので、行こうかと(笑

しかし、お店の前に並んでいる途中で問題が発生しました。
帰りのバス代のことです(汗
その時の御厨のお財布の中身は3200ゴールドでした。
普通に酒場で飲み食いする分には十分な金額でした。
ですが…御厨はアホなので、バス代(500ゴールド)のことを考えていなかったんです!
なので酒場で使えるお金は2700ゴールド…
酒場のメニューは1品最低500ゴールドで…
500ゴールドの商品を5個頼んでも2500ゴールド…
しかし500ゴールドの商品はドリンクくらいしかない…
そう思うと、なかなかキツイ!

御厨は、メニュー表が配られるまで、いかにして酒場で商品を5個買うかを考えました。

そしてメニュー表を見て、行き着いた結果は…

ベホマッチャ(500ゴールド)
ハッサンとライアンのおにぎり(650ゴールド)
ロトの紋章クッキー(550ゴールド)
ズッキーニャのピクルス(500ゴールド)
種の盛り合わせ(500ゴールド)

計2700ゴールドというギリギリのお会計でした。
どうしても5個頼みたかったんです!
けっこう500ゴールド台のものが多くて助かりました!

6612b40d.jpg









新しくウィンドウに配置されたもの。
左端の武器の名前がわかりません(汗
というより、こんな武器ありましたっけ?
御厨はDQ3と6はやったことないので…
3と6に出てくる武器だったりしますか?


100511_1441~0001.jpg









これが一番大きなメダルかー。
隣にはぐりんもいる!

0f80c9d9.jpeg












5月10日から整理券制度は無くなりましたが、お客様札は健在でしたv
今日は6番です。
そして…最近いつも同じ席に案内されるのはどうしてでしょうか?
レジに一番近いカウンター席なんですが、もう3回目くらいでしょうか?

さてさて、頼んだ品物ですが、まず最初に…

100511_1442~0001.jpg












ベホマッチャです。
前のキアリー茶と同じような味でした。
今は新メニューとして、キアリー茶は黒ウーロン茶っぽい飲み物として生まれ変わったようです。

100511_1446~0001.jpg










ズッキーニャのピクルスです。
酸っぱいけど甘い…まあ、はちみつ梅干しのきゅうり版のような味でした。
この味、人によって好みが分かれると思います。
あと、大きいきゅうりに刺さっている透明の串は、ズッキーニャの槍だそうです。


100511_1450~0001.jpg












これです。これが槍です。


100511_1501~0003.jpg









種の盛り合わせです。
右から、素早さの種、不思議な木の実、ラックの種、です。
こんだけ種があったら、ゲームのキャラ達ウハウハですよね(笑
ただでさえ種は入手困難なのに、こんなにどっさり…
最近御厨、運が尽きてきた気がします…
だからラックの種でうんのよさが上がればいいなあ。


それと、ハッサントライアンのおにぎりの写真撮り忘れました!
すんません!
そういえばリニューアルする前のおにぎりも撮り忘れてたんだよな…
ま…いっか…。
こういうのは、写真を撮ったかではなく、どれだけ心に残っているかが重要だと思っています(言い訳


昨日は御厨、天の箱舟(電車)の時間があるので、皆さんより先に旅立ちました。
もうちょっとゆっくり料理を楽しみたかったのですが、仕方ありません。

そして…
メダルスタンプが一杯になったので…

おお…
おおお…
おおおおおおおお…!!!!

100511_1503~0001.jpg












みくりや は おおきなメダルを てにいれた!

おーーー大きなメダルだーーー!
てか、これ貰っちゃっていいんでしょうか?
見るからに製造費高そうですー、本気で。
さて、これを伝説のハニートーストに使うか、それとも使わないで取っておくか…
悩みどころです。


100511_1813~0001.jpg












ちなみに、これはメダルの裏面です。
ちゃんと酒場の名前が入ってますよ!
これほんと特注で作るのに1枚幾ら掛っているんだろうか…

100511_1811~0001.jpg












お持ち帰りのロトクッキーです。
前までは5枚がまとめて一つの袋に入れられていたのですが、一つずつ包装されていました。
従来ではクッキーが割れやすかったので、工夫されたのですね。
こういった小さな気づかいもレベルアップしましたね!
御厨、うれしいです!

100511_1811~0002.jpg












ちなみに裏はこんな感じです。

あ、それと、10日からふくびき券が配られてるんですよ!
商品一つにつき1枚配られて、5枚で1回福引ができるらしいです。


100511_1814~0001.jpg










これがふくびき券です。
みほんの文字がうるさいですが、偽造防止のためなので、ご了承ください。
ま、ふくびき券の裏にハンコが押されてないものは使えないんですけどね(笑
この写真のふくびき券?もちろんハンコ押されてますよ。

酒場に行くために、バイトとか学業がんばります!
がんばると言ってる割に宿題がはかどりません(爆

では、このあたりで失礼いたします。

拍手[0回]

2010/05/09
20:21
六本木RUIDA’S BARに行ってきたよ!(4回目)

こんばんはー、御厨礼恩です。
このあいだルイ―ダの酒場行ってきました!
まあ、4月27日のことなんですけどね(汗
UPするの遅れて非常に申し訳ないです(土下座

4月28日から酒場がリニューアルすると聞いて行ってきました!

100427_1346~000111.jpg




 






今日の整理番号は22番!
ちょっと電車の時間が遅れたので結構並んでた…
きっと翌日からリニューアルするからみんな駆けつけてきたんだろう…

100427_1421~0001aaa.jpg
 



 






そしてお客様番号は16!
何よりおどいたのは…

100427_1406~0001.jpg
 







メニューの表紙に金箔の文字が入っていたことです!
前に来た時は無かったような気がします。
さすが、レベルアップの準備は整っているようです。

当日はいつもと違う席に座れたので、フィギュアの写真撮りまくりました!

100427_1407~0001.jpg100427_1407~0002.jpg












きゃー!ロト装備!!!!!!!!!
最高だーーーーーーー!!!!

100427_1420~0002.jpg












はやぶさ!はやぶさ!

100427_1408~0001.jpg




 





スライムもいますよ!

さて、今日食べたのは、

ドラゴンテールのスープ
ネネのお弁当プレート
ホイミティー
女神の果実(またかよ)

本当はキメラの翼グリルも食べたかったんだ…
だけど、だけど!
どっかいっちゃったんだって!
ルイ―ダさんがもってっちゃったのかな!?
もう食べられなくなっちゃうって聞いたのに!
全メニュー制覇できなくなってしまった…ショックです(泣

まあ、気を取り直して…

100427_1420~0001.jpg


 








ホイミティーです。甘くておいしかったです!

100427_1426~0002.jpg




 






ドラゴンテールのスープです。
とても短いウインナーのようなドラゴンの肉が2個入ってました。
見た目より味は濃くて少ししょっぱく感じましたが、美味しかったです。

さて、今日はお店に入ったらこんなものを受け取りました。

100427_1422~0001.jpg


 

 






スクラッチカード!

100427_1422~0002.jpg



 

 





これは裏面です。
ほかに来ていた旅人たちと、いっせーの、せっ!で削りました。

100427_1439~0001.jpg







 

 

なん…だと…?

「しかしなにもおこらなかった。」

パルプンテ!?
ショックだー!!!!

100405_1417~0001.jpg








 
 

気を取り直して、後に新メニューの小さなメダルピザを試食させていただきました!
5枚入りで900ゴールドだそうです。
高っ!と思ったのですが…
この写真は試食品ですが、本物には金粉がかかっているそうです。
だから高いのか!

100427_1416~0001.jpg





 





ゴールド銀行(レジ)の横にあったPOP。
6持ってないんだよな…ほしいなあ。

100427_1455~0002.jpg






 




ネネのお弁当プレートです。
リニューアルするそうなので、つい(笑
写真撮るの忘れて、タコさんウインナーちょっと食べてしまいました(汗
ばれないように配置しました(汗


5月10日から、平日は整理券の配布がなくなるそうです。
そして5月17日から平日は電話で予約しないとお店に入れないそうです。
うーん、御厨、整理券のほうが良い気がするのですが…

やっぱり、入りたい時間帯に、人数オーバーで入れない人たくさんいたと思うんですよね。
うん、仕方ない。次から電話しよう。

では、失礼いたします。
 

 

拍手[0回]

2010/05/08
00:22
すごいものを見たので写メってみた

100507_1811~0001.jpg









画像、見られますか?

お久しぶりです、御厨です。
帰りの駅で、すごいものを見てしまったので、思わず写真を撮ってしまった(汗
田舎者みたいじゃないですか。
ま、私自身田舎者なのですが(汗
周りの人に変な風に思われてたよ絶対(汗

すごいですよ竜王…
こんな駅が存在していたとは。
見た瞬間写真撮ろうと思いました。
これはすごい!

すんません、田舎者なので、これがすごく思えてしまう。
都会の人にとっては普通なのでしょうか?

竜王様、あんたはすごい。
以上、御厨がお送りしました。

では、失礼いたします。

拍手[0回]

2010/04/24
21:01
必勝!DQ9練金大成功術

こんばんは、御厨礼恩です。
タイトルがパチスロみたいな感じで済みません。

今回は、ずっと秘めておいたDQ9の錬金大成功術をお教えしようと思います。
もうどこかの攻略サイトで公開されていたら申し訳ございません!
でも正真正銘、御厨が考えた方法なのです。
証拠がどこにもないのが悲しいですが…(泣

では行きます!

~下準備~
まず用意する物は、DS、DQ9のソフト、そして…DSソフトのデータをパソコンに保存できる機械(御厨が購入したのはNDSアダプター)です。

データをパソコンに保存できることを応用した技です。
NDSアダプターはA○AZON様で1000円くらいで買えました。
一つ持っておくと、非常に便利ですよ(・ω・)/

NDSアダプターを使えるように、ドライバをパソコンにインストールして、ちゃんとデータが保存できるか試しておいて下さいね。

それができたら開始です。順を追って説明しますね。

1.まず元となる武器防具を第2形態まで練金しておきます。(例:カグツチのこて→ツクヨミのこて、天使のローブ→大天使のローブなど)

2.練金大成功に必要な分のオーブと進化の秘石を集めておきましょう。
3.セーブをします。

4.セーブしたデータをパソコンにバックアップします。

5.ゲームの電源を付けて、普通に練金してみます。

6.練金失敗したら、そのままリセットします。(練金前に自動的にセーブされますが、そこは無視してリセットして下さい)

7.パソコンにあるデータをソフトにダウンロードします。(パソコンにあるデータに間違えて上書きしないで下さいね)

8.ダウンロードして、オーブと秘石が元に戻っていることを確認して下さい。あとは5に戻ってこれを繰り返します。


こんな感じです。

どうです?これなら余分なオーブと秘石を浪費せずに済みます!

御厨の説明で理解できましたでしょうか?
分からない方は質問受け付けますので、拍手かコメント、またはメアドからお願いしますね。

次回の記事でお返事をお返しします!

では失敗致します。

拍手[0回]

<<< PREV     NEXT >>>